outline-width
試してみましょう
たいていの場合、輪郭線の見た目を定義するときは一括指定プロパティ outline
を使ったほうが便利です。
構文
css
/* キーワード値 */
outline-width: thin;
outline-width: medium;
outline-width: thick;
/* <length> 値 */
outline-width: 1px;
outline-width: 0.1em;
/* グローバル値 */
outline-width: inherit;
outline-width: initial;
outline-width: revert;
outline-width: unset;
outline-width
プロパティは、以下に挙げた値のうちの一つで指定します。
値
<length>
-
輪郭線の太さを
<length>
で指定します。 thin
-
ユーザーエージェントに依存します。Firefox のようなデスクトップブラウザーでは、通常は
1px
です。 medium
-
ユーザーエージェントに依存します。Firefox のようなデスクトップブラウザーでは、通常は
3px
です。 thick
-
ユーザーエージェントに依存します。Firefox のようなデスクトップブラウザーでは、通常は
5px
です。
公式定義
形式文法
outline-width =
<line-width>
<line-width> =
<length [0,∞]> |
thin |
medium |
thick
例
要素の輪郭線の幅の設定
HTML
html
<span id="thin">thin</span>
<span id="medium">medium</span>
<span id="thick">thick</span>
<span id="twopixels">2px</span>
<span id="oneex">1ex</span>
<span id="em">1.2em</span>
CSS
css
span {
outline-style: solid;
display: inline-block;
margin: 20px;
}
#thin {
outline-width: thin;
}
#medium {
outline-width: medium;
}
#thick {
outline-width: thick;
}
#twopixels {
outline-width: 2px;
}
#oneex {
outline-width: 1ex;
}
#em {
outline-width: 1.2em;
}
結果
仕様書
Specification |
---|
CSS Basic User Interface Module Level 4 # outline-width |
ブラウザーの互換性
BCD tables only load in the browser