font-kerning
font-kerning
CSS プロパティはフォントに存在するカーニング情報の使用方法を制御します。
/* キーワード値 */
font-kerning: auto;
font-kerning: normal;
font-kerning: none;
/* グローバル値 */
font-kerning: inherit;
font-kerning: initial;
font-kerning: unset;
カーニングは、文字間にどれだけ間隔を置くかを制御します。カーニング情報はフォントに含まれており、かつフォントが well-kerned であれば、この機能によりどのような文字でも文字同士の間隔をほぼ同一にできます。
初期値 | auto |
---|---|
適用対象 | すべての要素。 ::first-letter および::first-line にも適用されます。 |
継承 | あり |
計算値 | 指定通り |
アニメーションの種類 | 離散値 |
構文
font-kerning
プロパティは以下のキーワード内の一つを指定します。
値
auto
- このキーワードは、カーニングを使用するかをブラウザーに任せます。フォントサイズが小さい場合はカーニングが不自然になることがあるため、ブラウザーは無効化するでしょう。これは既定値です。
normal
- このキーワードは、カーニングを適用するよう要求します。
none
- このキーワードは、ブラウザーがフォントのカーニング情報を使用しないようにします。
形式文法
例
HTML
<div id="kern"></div>
<div id="nokern"></div>
<textarea id="input">AV T. ij</textarea>
CSS
div {
font-size: 2rem;
font-family: serif;
}
#nokern {
font-kerning: none;
}
#kern {
font-kerning: normal;
}
JavaScript
var input = document.getElementById('input'),
kern = document.getElementById('kern'),
nokern = document.getElementById('nokern');
input.addEventListener('keyup', function() {
kern.textContent = input.value; /* Update content */
nokern.textContent = input.value;
});
kern.textContent = input.value; /* Initialize content */
nokern.textContent = input.value;
仕様書
仕様書 | 状態 | 備考 |
---|---|---|
CSS Fonts Module Level 3 font-kerning の定義 |
勧告 | 初回定義 |
ブラウザーの対応
BCD tables only load in the browser
このページの互換性一覧表は構造化データから生成されています。データに協力していただけるのであれば、 https://github.com/mdn/browser-compat-data をチェックアウトしてプルリクエストを送信してください。