Window: atob() メソッド

Baseline Widely available

This feature is well established and works across many devices and browser versions. It’s been available across browsers since July 2015.

atob()Window インターフェイスのメソッドで、 Base64 エンコーディングでエンコードされたデータの文字列をデコードします。 Window.btoa() メソッドを使用して、通信に問題が発生する可能性のあるデータをエンコードして送信し、送信した後に atob() メソッドを使用して再度デコードすることができます。例えば、ASCII の 0 から 31 までのコードような制御文字をエンコードして送信し、デコードすることができます。

任意の Unicode 文字列で使用する場合は、用語集の Base64 の項目の 「Unicode 問題」を参照してください。

構文

js
atob(encodedData)

引数

encodedData

base64 でエンコードされたデータが入っているバイナリー文字列(すなわち、文字列のそれぞれの文字がバイナリーデータの各バイトとして扱われる文字列)です。

返値

encodedData をデコードしたデータを含む ASCII 文字列です。

例外

InvalidCharacterError DOMException

encodedData が妥当な base64 ではない場合に発行されます。

js
const encodedData = window.btoa("Hello, world"); // 文字列をエンコード
const decodedData = window.atob(encodedData); // 文字列をデコード

仕様書

Specification
HTML
# dom-atob-dev

ブラウザーの互換性

Report problems with this compatibility data on GitHub
desktopmobileserver
Chrome
Edge
Firefox
Opera
Safari
Chrome Android
Firefox for Android
Opera Android
Safari on iOS
Samsung Internet
WebView Android
WebView on iOS
Deno
Node.js
atob
Available in workers

Legend

Tip: you can click/tap on a cell for more information.

Full support
Full support

関連情報