Sec-Fetch-User

Baseline 2023
Newly available

Since March 2023, this feature works across the latest devices and browser versions. This feature might not work in older devices or browsers.

Sec-Fetch-Userフェッチメタデータリクエストヘッダーで、これはユーザーアクティベーションによって開始されたリクエストに 対してのみ送られ、その値は常に ?1 です。

サーバーはこのヘッダーを使用して、文書や iframe などからのナビゲーションリクエストがユーザーによって発信されたかどうかを識別できます。

ヘッダー種別 フェッチメタデータリクエストヘッダー
禁止ヘッダー名 はい(Sec- 接頭辞)
CORS セーフリストリクエストヘッダー いいえ

構文

http
Sec-Fetch-User: ?1

ディレクティブ

値は常に ?1 です。リクエストがユーザーによるアクティベーション以外で発生した場合、 仕様ではヘッダーを完全に除外するようにブラウザーに要求されています。

ユーザーが同じオリジンの別のページへのページリンクをクリックした場合、結果として生じるリクエストには以下のヘッダーが入ります。

http
Sec-Fetch-Dest: document
Sec-Fetch-Mode: navigate
Sec-Fetch-Site: same-origin
Sec-Fetch-User: ?1

仕様書

Specification
Fetch Metadata Request Headers
# sec-fetch-user-header

ブラウザーの互換性

Report problems with this compatibility data on GitHub
desktopmobile
Chrome
Edge
Firefox
Opera
Safari
Chrome Android
Firefox for Android
Opera Android
Safari on iOS
Samsung Internet
WebView Android
WebView on iOS
Sec-Fetch-User

Legend

Tip: you can click/tap on a cell for more information.

Full support
Full support

関連情報