HTMLElement.isContentEditable
は読み取り専用のプロパティで、 Boolean
型で、要素の内容が編集可能な場合は true
を返します。それ以外の場合は false
を返します。
構文
editable = element.isContentEditable
例
HTML
<p id="myText1">編集不可能な段落</p>
<p id="myText2" contentEditable="true">編集可能な段落</p>
<p id="infoText1">最初の段落を編集できますか?</p>
<p id="infoText2">2番目の段落を編集できますか?</p>
JavaScript
document.getElementById('infoText1').innerHTML += document.getElementById('myText1').isContentEditable;
document.getElementById('infoText2').innerHTML += document.getElementById('myText2').isContentEditable;
結果
仕様書
仕様書 | 状態 | 備考 |
---|---|---|
HTML Living Standard HTMLElement.contenteditable の定義 |
現行の標準 | 最新のスナップショットである HTML 5.1 から変更なし |
HTML 5.1 HTMLElement.contenteditable の定義 |
勧告 | HTML Living Standard のスナップショット、 HTML5 から変更なし |
HTML5 HTMLElement.contenteditable の定義 |
勧告 | HTML Living Standard のスナップショット、初回定義。 |
ブラウザーの互換性
BCD tables only load in the browser
このページの互換性一覧表は構造化データから生成されています。データに協力していただけるのであれば、 https://github.com/mdn/browser-compat-data をチェックアウトしてプルリクエストを送信してください。