EvalError

Baseline Widely available *

This feature is well established and works across many devices and browser versions. It’s been available across browsers since July 2015.

* Some parts of this feature may have varying levels of support.

EvalError オブジェクトは、グローバルの eval() 関数に関するエラーを示します。この例外はもう JavaScript からは発生しなくなっていますが、互換性のために EvalError オブジェクトが残っています。

コンストラクター

EvalError()

新しい EvalError オブジェクトを生成します。

インスタンスプロパティ

EvalError.prototype.message

エラーメッセージです。 ECMA-262 において EvalError は自身の message プロパティを提供するべきとされていますが、 SpiderMonkey では Error.prototype.message を継承しています。

EvalError.prototype.name

エラー名です。 Error から継承しています。

EvalError.prototype.fileName

このエラーが発生したファイルのパスです。 Error から継承しています。

EvalError.prototype.lineNumber

このエラーが発生したファイル内の行番号です。 Error から継承しています。

EvalError.prototype.columnNumber

このエラーが発生した行内の桁番号です。 Error から継承しています。

EvalError.prototype.stack

スタックトレースです。 Error から継承しています。

EvalError は現在の ECMAScript 仕様書では使われておらず、このためランタイムからも投げられません。しかしオブジェクト自体は、以前の仕様書との後方互換性のために残っています。

EvalError の生成

js
try {
  throw new EvalError("Hello", "someFile.js", 10);
} catch (e) {
  console.log(e instanceof EvalError); // true
  console.log(e.message); // "Hello"
  console.log(e.name); // "EvalError"
  console.log(e.fileName); // "someFile.js"
  console.log(e.lineNumber); // 10
  console.log(e.columnNumber); // 0
  console.log(e.stack); // "@Scratchpad/2:2:9\n"
}

仕様書

Specification
ECMAScript® 2025 Language Specification
# sec-native-error-types-used-in-this-standard-evalerror

ブラウザーの互換性

Report problems with this compatibility data on GitHub
desktopmobileserver
Chrome
Edge
Firefox
Opera
Safari
Chrome Android
Firefox for Android
Opera Android
Safari on iOS
Samsung Internet
WebView Android
WebView on iOS
Deno
Node.js
EvalError
EvalError() constructor
EvalError is serializable

Legend

Tip: you can click/tap on a cell for more information.

Full support
Full support
No support
No support
See implementation notes.

関連情報