bookmarks.getTree()
bookmarks.getTree() は、ブックマークツリーのルートを表したbookmarks.BookmarkTreeNode オブジェクトの配列を返します。
構文
js
browser.bookmarks.getTree(
  callback, // 関数
);
引数
callback- 
ルートに相当するノードが取得された際に実行される関数です。この関数には以下の引数が渡ります。
results- 
ルートノードを表す
bookmarks.BookmarkTreeNodeオブジェクトが 1 つ含まれた配列 
 
ブラウザーの互換性
Loading…
例
以下の例は、ブックマークツリー全体を出力するものです。
js
function makeIndent(indentLength) {
  return ".".repeat(indentLength);
}
function logItems(bookmarkItem, indent) {
  if (bookmarkItem.url) {
    console.log(makeIndent(indent) + bookmarkItem.url);
  } else {
    console.log(makeIndent(indent) + "Folder");
    indent++;
  }
  if (bookmarkItem.children) {
    for (child of bookmarkItem.children) {
      logItems(child, indent);
    }
  }
  indent--;
}
function logTree(bookmarkItems) {
  logItems(bookmarkItems[0], 0);
}
function handleClick() {
  chrome.bookmarks.getTree(logTree);
}
chrome.browserAction.onClicked.addListener(handleClick);
メモ:
この API は Chromium の chrome.bookmarks API に基づいています。また、このドキュメントは bookmarks.json における Chromium のコードから作成されています。