Number.parseInt()
は、文字列の引数を解析し、指定された基数の整数値を返します。
このデモのソースファイルは GitHub リポジトリに格納されています。デモプロジェクトに協力していただける場合は、 https://github.com/mdn/interactive-examples をクローンしてプルリクエストを送信してください。
構文
Number.parseInt(string,[ radix])
引数
返値
指定された string
を解析した整数値です。
radix
が 2
よりも小さいか 36
よりも大きい、または最初のホワイトスペース以外の文字が数値に変換できない場合は NaN
が返されます。
解説
このメソッドは、グローバルの parseInt()
関数と同じ機能です。
Number.parseInt === parseInt // true
また、これは ECMAScript 2015 の一部です (グローバルのモジュール化のため)。詳細や例は parseInt()
を参照してください。
ポリフィル
if (Number.parseInt === undefined) {
Number.parseInt = window.parseInt
}
仕様書
ブラウザーの互換性
BCD tables only load in the browser
このページの互換性一覧表は構造化データから生成されています。データに協力していただけるのであれば、 https://github.com/mdn/browser-compat-data をチェックアウトしてプルリクエストを送信してください。
関連情報
- 所属する
Number
オブジェクト - グローバルの
parseInt()
メソッド