<span>: コンテンツ区間要素
Baseline Widely available
This feature is well established and works across many devices and browser versions. It’s been available across browsers since July 2015.
<span>
は HTML の要素で、記述コンテンツの汎用的なインラインコンテナーであり、何かを表すものではありません。スタイル付けのため(class
または id
属性を使用して)、または lang
のような属性値を共有したりするために要素をグループ化する用途で使用することができます。他に適切な意味的要素がない時にのみ使用してください。 <span>
は <div>
要素ととても似ていますが、 <div>
がブロックレベルの要素であるのに対し、 <span>
はインラインレベルの要素です。
試してみましょう
属性
この要素にはグローバル属性のみがあります。
例
例 1
HTML
html
<p><span>Some text</span></p>
結果
例 2
HTML
html
<li>
<span>
<a href="portfolio.html" target="_blank">See my portfolio</a>
</span>
</li>
CSS
css
li span {
background: gold;
}
結果
技術的概要
コンテンツカテゴリー | フローコンテンツ, 記述コンテンツ |
---|---|
許可されている内容 | 記述コンテンツ |
タグの省略 | なし。開始タグと終了タグの両方が必須です。 |
許可されている親要素 | 記述コンテンツを受け入れるすべての要素、またはフローコンテンツを受け入れるすべての要素。 |
暗黙の ARIA ロール | 対応するロールなし |
許可されている ARIA ロール | すべて |
DOM インターフェイス |
HTMLSpanElement
|
仕様書
Specification |
---|
HTML # the-span-element |
ブラウザーの互換性
Report problems with this compatibility data on GitHubdesktop | mobile | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
span |
Legend
Tip: you can click/tap on a cell for more information.
- Full support
- Full support
The compatibility table on this page is generated from structured data. If you'd like to contribute to the data, please check out https://github.com/mdn/browser-compat-data and send us a pull request.
関連情報
- HTML の
<div>
要素