storage.sync

sync ストレージ領域を指します。 sync ストレージ内のアイテムはブラウザーによって同期され、ログイン(Firefox sync や Google アカウントなど)しているブラウザー・デバイスの全てのインスタンスで利用できます。

Firefox の場合、ユーザーは "about:preferences" の "Sync 設定" オプションの下にある "アドオン" ボックスにチェックを入れる必要があります。

storage.sync の実装はアドオン ID に依存していることに注意してください。もし storage.sync を使うのであれば、 browser_specific_settings manifest.json キーを使用して拡張機能に ID を設定する必要があります。

この API の主な利用例は拡張機能の設定を格納し、異なるプロファイル間で同期させることです。この API は最大 100 KB までデータを格納できます。それ以上格納しようとするとエラーメッセージを返して失敗します。 この API は稼働時間やパフォーマンスを保証しません。

関数

sync オブジェクトは storage.StorageArea 型で定義された関数を実装しています。

storage.StorageArea.get()

ストレージ領域から 1 つ以上のアイテムを取得します。

storage.StorageArea.getBytesInUse()

1 つ以上のストレージ領域内に格納されたアイテムが占めるストレージ空間をバイト単位で取得します。

storage.StorageArea.set()

1 つ以上のアイテムをストレージ領域に格納します。既にアイテムが存在していれば値は上書きされます。

storage.StorageArea.remove()

ストレージ領域内の 1 つ以上のアイテムを削除します。

storage.StorageArea.clear()

ストレージ領域内の全てのアイテムを削除します。

ブラウザーの互換性

Report problems with this compatibility data on GitHub
desktopmobile
Chrome
Edge
Firefox
Opera
Safari
Firefox for Android
Safari on iOS
sync
clear
get
Supports empty key
getBytesInUse
onChanged
remove
Supports empty key
set

Legend

Tip: you can click/tap on a cell for more information.

Full support
Full support
Partial support
Partial support
No support
No support
See implementation notes.

Example extensions

メモ: この API は Chromium の chrome.storage API に基づいています。また、このドキュメントは storage.json における Chromium のコードに基づいています。Microsoft Edge での実装状況は Microsoft Corporation から提供されたものであり、ここでは Creative Commons Attribution 3.0 United States License に従っています。