WebAssembly.Instance.prototype.exports

Baseline Widely available

This feature is well established and works across many devices and browser versions. It’s been available across browsers since October 2017.

exportsWebAssembly.Instance オブジェクトプロトタイプの読み取り専用プロパティで、 WebAssembly モジュールインスタンスからエクスポートされたすべての関数をメンバ-として持つオブジェクトを返します。これらは、 JavaScript からアクセスして使用することができます。

js
instance.exports;

exports の使用

fetch を使用して WebAssembly バイトコードを読み取った後、 WebAssembly.instantiateStreaming() 関数を使用してモジュールをコンパイルし、インスタンス化し、 JavaScript 関数をそのプロセスの WebAssembly モジュールにインポートします。その後、 Instance からエクスポートされたエクスポート済み WebAssembly 関数を呼び出します。

js
var importObject = {
  imports: {
    imported_func: function (arg) {
      console.log(arg);
    },
  },
};

WebAssembly.instantiateStreaming(fetch("simple.wasm"), importObject).then(
  (obj) => obj.instance.exports.exported_func(),
);

メモ: この例は GitHub 上の instantiate-streaming.html (実行例) で見ることができます。

仕様書

Specification
WebAssembly JavaScript Interface
# dom-instance-exports

ブラウザーの互換性

Report problems with this compatibility data on GitHub
desktopmobileserver
Chrome
Edge
Firefox
Opera
Safari
Chrome Android
Firefox for Android
Opera Android
Safari on iOS
Samsung Internet
WebView Android
WebView on iOS
Deno
Node.js
exports

Legend

Tip: you can click/tap on a cell for more information.

Full support
Full support

関連情報