非標準
この機能は標準ではなく、標準化の予定もありません。公開されているウェブサイトには使用しないでください。ユーザーによっては使用できないことがあります。実装ごとに大きな差があることもあり、将来は振る舞いが変わるかもしれません。
Web コンソールに新たなインライングループを作成します。ただし console.group()
とは異なり、新しいグループは折りたたまれた状態で作成されます。グループ内に作成された項目を表示するには、グループの隣にある展開ボタンを使用して、ユーザが展開しなければなりません。
親グループに戻るには、console.groupEnd()
を呼び出します。
詳細および使用例は console
のドキュメントで、コンソールでグループを使用する をご覧ください。
注:
この機能は Web Worker 内で利用可能です。構文
console.groupCollapsed();
引数
なし。
仕様
仕様書 | 策定状況 | コメント |
---|---|---|
Console API console.groupCollapsed() の定義 |
現行の標準 | 最初期の定義 |
ブラウザ実装状況
現在、互換性データを可読形式の JSON フォーマットに置き換えているところです。
この互換性一覧は古い形式を使っており、これに含まれるデータの置き換えが済んでいません。
手助けしていただける場合は、こちらから!
機能 | Chrome | Firefox (Gecko) | Internet Explorer | Opera | Safari |
---|---|---|---|---|---|
基本サポート | 6 | 9.0 (9.0)[1] | 11 | ? | 5.1[2] |
Worker で使用可能 | ? | 38.0 (38.0) | ? | ? | ? |
機能 | Android | Firefox Mobile (Gecko) | IE Mobile | Opera Mobile | Safari Mobile |
---|---|---|---|---|---|
基本サポート | ? | 9.0 (9.0)[1] | ? | ? | ? |
Worker で使用可能 | ? | 38.0 (38.0) | ? | ? | ? |
[1] Gecko 9.0 (Firefox 9.0 / Thunderbird 9.0 / SeaMonkey 2.6) よりこのメソッドをサポートしていますが、新しいグループは折りたたまれていません。このメソッドの機能は console.group()
と同じです。