ArrayBuffer.prototype.resizable
Baseline 2024Newly available
Since July 2024, this feature works across the latest devices and browser versions. This feature might not work in older devices or browsers.
Experimental: これは実験的な機能です。
本番で使用する前にブラウザー互換性一覧表をチェックしてください。
resizable
は ArrayBuffer
インスタンスのアクセサープロパティで、この ArrayBuffer
がサイズ変更かどうかを表します。
試してみましょう
const buffer1 = new ArrayBuffer(8, { maxByteLength: 16 });
const buffer2 = new ArrayBuffer(8);
console.log(buffer1.resizable);
// Expected output: true
console.log(buffer2.resizable);
// Expected output: false
解説
resizable
プロパティはアクセサープロパティであり、設定アクセサー関数が undefined
であるためこのプロパティは読み取ることしかできません。この値は、この配列が構築されるときに確定されます。コンストラクターで maxByteLength
オプションが設定されていれば resizable
は true
を返し、そうでなければ false
を返します。
例
resizable の使用
この例では、最大 16 バイトの長さにサイズ変更可能な 8 バイトのバッファーを作成し、resizable
プロパティを調べて、resizable
が true を返す場合にサイズ変更します。
const buffer = new ArrayBuffer(8, { maxByteLength: 16 });
if (buffer.resizable) {
console.log("Buffer is resizable!");
buffer.resize(12);
}
仕様書
Specification |
---|
ECMAScript® 2025 Language Specification # sec-get-arraybuffer.prototype.resizable |
ブラウザーの互換性
Report problems with this compatibility data on GitHubdesktop | mobile | server | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
resizable |
Legend
Tip: you can click/tap on a cell for more information.
- Full support
- Full support
- No support
- No support