<aside>: 余談要素

HTML の <aside> 要素は、文書のメインコンテンツと間接的な関係しか持っていない文書の部分を表現します。サイドバーやコールアウトボックスなどを表現するためによく使われます。

試してみましょう

コンテンツカテゴリ フローコンテンツ区分コンテンツ知覚可能コンテンツ
許可されている内容 フローコンテンツ
タグの省略 不可。開始と終了タグの両方が必要。
許可されている親要素 フローコンテンツを受け入れるすべての要素。<aside> 要素は <address> 要素の子孫要素として配置してはならない。
暗黙の ARIA ロール complementary
許可されている ARIA ロール feed, none (en-US), note (en-US), presentation, region, search
DOM インターフェイス HTMLElement

属性

この要素にはグローバル属性のみがあります。

使用上の注意

  • 文章中の括弧書きについては、文章の主要な流れに属するものであるといえますので、これをタグ付けするために <aside> 要素を使用しないでください。

<aside> の使用

このれは <aside> を使用して記事の中のある段落をマークアップします。この段落は記事の主要な内容と間接的な関係しかありません。

<article>
  <p>
    The Disney movie <cite>The Little Mermaid</cite> was
    first released to theatres in 1989.
  </p>
  <aside>
    <p>
      The movie earned $87 million during its initial release.
    </p>
  </aside>
  <p>
    More info about the movie...
  </p>
</article>

仕様書

Specification
HTML Standard
# the-aside-element

ブラウザーの互換性

BCD tables only load in the browser

関連情報