このページはコミュニティーの尽力で英語から翻訳されました。MDN Web Docs コミュニティーについてもっと知り、仲間になるにはこちらから。

View in English Always switch to English

TrustedTypePolicyFactory: getAttributeType() メソッド

Limited availability

This feature is not Baseline because it does not work in some of the most widely-used browsers.

メモ: この機能はウェブワーカー内で利用可能です。

getAttributeType()TrustedTypePolicyFactory インターフェイスのメソッドで、ウェブ開発者が要素に対して信頼型が要求されるか、場合に必要な場合にどの信頼型を使用するかを調べることができます。

構文

js
getAttributeType(tagName, attribute)
getAttributeType(tagName, attribute, elementNS)
getAttributeType(tagName, attribute, elementNS, attrNS)

引数

tagName

HTML タグの名前の入った文字列です。

attribute

属性の入った文字列です。

elementNS 省略可

名前空間が入った文字列。空の場合、既定で HTML 名前空間が使用されます。

attrNS 省略可

名前空間が入った文字列。空の場合、既定で null となる。

返値

以下のいずれかの文字列。

  • "TrustedHTML"
  • "TrustedScript"
  • "TrustedScriptURL"

または null です。

この例では、 <script> 要素と src 属性を getAttributeType() に渡すと、"TrustedScriptURL" が返されます。

js
console.log(trustedTypes.getAttributeType("script", "src")); // "TrustedScriptURL"

仕様書

Specification
Trusted Types
# dom-trustedtypepolicyfactory-getattributetype

ブラウザーの互換性