<head>: 文書メタデータ (ヘッダー) 要素
HTML の <head>
要素は、文書に関する機械可読な情報 (メタデータ)、たとえば題名、スクリプト、スタイルシートなどを含みます。
メモ: <head>
は機械処理のための情報を保持するためのものであり、人間が読むためのものではありません。人間が読むための情報、例えば最上位のヘッダーや著者のリストのためのものは、 <header>
要素を参照してください。
コンテンツカテゴリー | なし |
---|---|
許可されている内容 |
文書が 他の場合は正確に1つの |
タグの省略 | <head> 要素内で最初に存在するものが要素である場合、開始タグを省略可能。<head> 要素に続く最初のものが空白文字やコメントでない場合、終了タグが省略可能。 |
許可されている親要素 | <html> 要素の最初の子要素として配置可能。 |
暗黙の ARIA ロール | 対応するロールなし |
許可されている ARIA ロール | なし |
DOM インターフェイス | HTMLHeadElement |
属性
例
<!doctype html>
<html>
<head>
<title>Document title</title>
</head>
</html>
メモ
HTML5 互換のブラウザーでは、タグが省略されていても <head>
要素を自動的に生成します。この自動生成は、過去のブラウザーでは保証されていません。
仕様書
仕様書 | 状態 | 備考 |
---|---|---|
HTML Living Standard <head> の定義 |
現行の標準 | 最新のスナップショットから変更なし |
HTML5 <head> の定義 |
勧告 | profile を廃止 |
HTML 4.01 Specification <head> の定義 |
勧告 |
ブラウザーの互換性
BCD tables only load in the browser
関連情報
<head>
の中で使用することができる要素: