HTTP リファレンス
このページでは、 MDN の HTTP リファレンスドキュメントを紹介します。
- HTTP のリソースと仕様書
HTTP が最初に規定されたのは 1990 年代初頭のことです。拡張性を念頭に置いて設計されていますが、何年にもわたって何度も追加されてきました。このため、その仕様は多くの仕様書に散在しています (実験的に放棄された拡張の中に埋もれています)。このページでは、 HTTP に関連するリソースをリストアップしています。
- HTTP ヘッダー
HTTP ヘッダーにより、 HTTP リクエストやレスポンスでクライアントやサーバーが追加情報を渡すことができます。 HTTP ヘッダーは、大文字小文字を区別しないヘッダー名とそれに続くコロン (
:
)、 値で構成されます。値の前にあるホワイトスペースは無視されます。- HTTP リクエストメソッド
HTTP では、一連のリクエストメソッドを定義しています。これは、リクエストの目的と、リクエストが成功した場合に期待される結果を示しています。 リクエストメソッドは HTTP 述語と呼ばれることがありますが、名詞であることもあります。 それぞれのリクエストメソッドには独自の意味がありますが、複数のメソッドに共通する特徴もあります。具体的には、リクエストメソッドは安全、べき等、キャッシュ可能である場合があります。
- HTTP レスポンスステータスコード
HTTP のレスポンスステータスコードは、特定の HTTP リクエストが正常に完了したどうかを示します。 レスポンスは 5 つのクラスに分類されています。
また、以下のサブセクションも重要です。
- CSP のディレクティブ
-
Content-Security-Policy
(CSP) レスポンスヘッダーにより、ウェブサイト管理者があるページに対してユーザエージェントがどのリソースを読み込むことを許可するかを指定することができます。 この節では、 CSP ヘッダーで使用できるディレクティブの一覧と、そのディレクティブがどのように動作し、どのように使用するかを説明する個別のドキュメントページを示します。 - 権限ポリシーのディレクティブ
-
Permissions-Policy
レスポンスヘッダーにより、文書内や<iframe>
要素内でのブラウザー機能の使用を許可または拒否することができます。 この節では、Permissions-Policy ヘッダーで使用できるディレクティブの一覧と、ディレクティブがどのように動作し、どのように使用するかを説明する個々のドキュメントページを示します。