MessagePort
インターフェイスの onmessage
イベントハンドラは、EventListener
であり、ポート上で message
型の MessageEvent
が発動した時に呼び出されます。つまり、ポートがメッセージを受信した時に呼び出されます。
註: この機能は Web Workers 内で利用可能です。
構文
channel.onmessage = function() { ... };
例
次のコードブロックには、MessageChannel.MessageChannel
コンストラクタで作成された新しいチャンネルがあります。IFrame が読み込まれた時、MessagePort.postMessage
を使用してメッセージと MessageChannel.port2
が IFrame へ渡されます。すると、handleMessage
ハンドラが onmessage
によって IFrame から返されたメッセージに応答し、そのメッセージを段落に出力します。ここで、MessageChannel.port1
は、メッセージが到着したときに確認するための待機状態にあります。
var channel = new MessageChannel();
var para = document.querySelector('p');
var ifr = document.querySelector('iframe');
var otherWindow = ifr.contentWindow;
ifr.addEventListener("load", iframeLoaded, false);
function iframeLoaded() {
otherWindow.postMessage('Hello from the main page!', '*', [channel.port2]);
}
channel.port1.onmessage = handleMessage;
function handleMessage(e) {
para.innerHTML = e.data;
}
完全に動作する例は、Github 上の チャンネルメッセージ送信の基本デモ を見てください (実際の動作も確認できます)。
仕様
仕様書 | 策定状況 | 備考 |
---|---|---|
HTML Living Standard onmessage の定義 |
現行の標準 | Unknown との差異なし。 |
Unknown onmessage の定義 |
不明 | 仕様の W3C バージョン。 |
ブラウザの実装状況
現在、互換性データを可読形式の JSON フォーマットに置き換えているところです。
この互換性一覧は古い形式を使っており、これに含まれるデータの置き換えが済んでいません。
手助けしていただける場合は、こちらから!
機能 | Chrome | Firefox (Gecko) | Internet Explorer | Opera | Safari (WebKit) |
---|---|---|---|---|---|
基本サポート | 4 | 未サポート | 10.0 | 10.6 | 5 |
Worker 内で利用可能 | (有) | 41 (41) | (有) | (有) | (有) |
機能 | Android | Chrome for Android | Firefox Mobile (Gecko) | Firefox OS (Gecko) | IE Phone | Opera Mobile | Safari Mobile |
---|---|---|---|---|---|---|---|
基本サポート | 4.4 | 4 | 未サポート | 未サポート | 10.0 | 11.5 | 5.1 |
Worker 内で利用可能 | (有) | (有) | 41.0 (41) | (有) | (有) | (有) | (有) |