<munder>
The MathML <munder>
element is used to attach an accent or a limit under an expression. It uses the following syntax: <munder> 数式表現 下付き文字 </munder>
属性
- accentunder
- If
true
, the element is an accent, which is drawn closer to the base expression.
Iffalse
(default value), the element is a limit under the base expression. - align Deprecated
left
、center
あるいはright
を指定することによって下付き文字をどの位置に表示するかを決めることができます。ただ、この属性は非推奨で近日中に廃止されます。代わりにCSSプロパティtext-align
を使用してください。- class, id, style
- CSSで装飾を行なう際に使われます。
- href
- ハイパーリンクを設定する際に使われます。
- mathbackground
- 背景色を指定します。
#rgb
や#rrggbb
のような16進表現やHTML color namesを用いることができます。 - mathcolor
- 文字の色を指定します。
#rgb
や#rrggbb
のような16進表現やHTML color namesを用いることができます。
例
レンダリングのサンプル(画像):
ブラウザのレンダリング結果:
<math>
<munder accentunder="true">
<mrow>
<mi> x </mi>
<mo> + </mo>
<mi> y </mi>
<mo> + </mo>
<mi> z </mi>
</mrow>
<mo> ⏟ <!--BOTTOM CURLY BRACKET--> </mo>
</munder>
</math>
仕様
仕様書 | 状態 | 備考 |
---|---|---|
MathML 3.0 munder の定義 |
勧告 | Current specification |
MathML 2.0 munder の定義 |
勧告 | Initial specification |
ブラウザごとの互換性
BCD tables only load in the browser
関連情報
<mover>
(上付き文字)<munderover> (en-US)
(Underscript-overscript pair)