SpeechRecognition
インターフェイスの serviceURI
プロパティは現在の SpeechRecognition
が利用している音声認識の場所を指定しています。デフォルト値はユーザーの音声サービスです。
構文
var myServiceURI = mySpeechRecognition.serviceURI; mySpeechRecognition.serviceURI = 'path/to/my/service/';
値
音声認識サービスの URI を表す DOMString
。
例
var recognition = new SpeechRecognition(); recognition.speechURI = 'http://www.example.com'; ...
仕様
仕様 | 状態 | コメント |
---|---|---|
Web Speech API serviceURI の定義 |
ドラフト |
ブラウザー実装状況
The compatibility table on this page is generated from structured data. If you'd like to contribute to the data, please check out https://github.com/mdn/browser-compat-data and send us a pull request.
Update compatibility data on GitHub
デスクトップ | モバイル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
serviceURI | Chrome
完全対応
33
| Edge ? | Firefox 未対応 なし | IE 未対応 なし | Opera 未対応 なし | Safari 未対応 なし | WebView Android
完全対応
あり
| Chrome Android
完全対応
あり
| Firefox Android 未対応 なし | Opera Android 未対応 なし | Safari iOS 未対応 なし | Samsung Internet Android ? |
凡例
- 完全対応
- 完全対応
- 未対応
- 未対応
- 実装状況不明
- 実装状況不明
- 実験的。動作が変更される可能性があります。
- 実験的。動作が変更される可能性があります。
- 実装ノートを参照してください。
- 実装ノートを参照してください。
- 使用するには、ベンダー接頭辞または異なる名前が必要です。
- 使用するには、ベンダー接頭辞または異なる名前が必要です。
Firefox OS の権限
アプリで音声認識を利用する前に、下記の権限を manifest に追加する必要があります。
"permissions": { "audio-capture" : { "description" : "Audio capture" }, "speech-recognition" : { "description" : "Speech recognition" } }
privileged アプリ権限も必要なので、下記も追加が必要です。
"type": "privileged"