MozNFC
は、NFC の Reader/Writer モード、P2P モード、カードエミュレーションモードを操作するトップレベル API です。
注記: このインターフェイスは Navigator.mozNfc
属性を経由してアクセスされます。
イベントハンドラ
MozNFC.onpeerfound
- NFC デバイスが検出された場合、
onpeerfound
イベントのコールバック関数が呼び出されます。 Firefox OS 2.2 以上で利用可能です。
MozNFC.onpeerlost
- onpeerfound で検出された peer オブジェクトがアプリケーションから参照できなくなった場合、
onpeerlost
イベントのコールバック関数が呼び出されます。(peer デバイスが通信範囲外へ移動した場合など)
MozNFC.ontagfound
- NFCタグが発見された場合、
ontagfound
イベントがコールバックされます。Firefox OS 2.2 以上で利用可能です。
MozNFC.ontaglost
- ontagfound 中の tag object がアプリケーションから参照できなくなった場合、
ontaglost
イベントがコールバックされます。(タグが領域外へ移動した場合など) Firefox OS 2.2 以上で利用可能です。
仕様
Gecko の NFC の実装は NFC Forum specifications に準拠しています。
ブラウザ実装状況
現在、互換性データを可読形式の JSON フォーマットに置き換えているところです。 この互換性一覧は古い形式を使っており、これに含まれるデータの置き換えが済んでいません。 手助けしていただける場合は、こちらから!
機能 | Chrome | Firefox (Gecko) | Internet Explorer | Opera | Safari (WebKit) |
---|---|---|---|---|---|
基本サポート |
未サポート |
未サポート | 未サポート | 未サポート | 未サポート |
機能 | Android | Firefox Mobile (Gecko) | Firefox OS (Gecko) | IE Phone | Opera Mobile | Safari Mobile |
---|---|---|---|---|---|---|
基本サポート | 未サポート | 未サポート | 2.0 moz [1] | 未サポート | 未サポート | 未サポート |
[1] Firefox OS 2.2 の特権アプリで利用可能です。以前は認証アプリでのみ利用可能でした。
関連情報
- NFC API の使い方
- NFC エミュレータの使い方
- W3C API 関連: