通常のブレークポイントは、行に関連付けられます。プログラムがその行に達すると、デバッガーは停止します。条件付きブレークポイントは条件も関連付けられており、条件は 式 で表します。プログラムがその行に達すると、式が true
に評価された場合に限りデバッガーが停止します。
条件付きブレークポイントを設置するには ソースペイン でコンテキストメニューを開いて、[条件付きブレークポイントを追加] を選択します。すると、式を入力できるテキストボックスが現れます。最後に Return を押下すると完了します。
条件付きブレークポイントは、行番号に橙色の矢印を重ねて表示します。
ブレークポイントをコンテキストクリックすると、[ブレークポイントを編集] というメニュー項目があります。既存の条件を変更したり、通常のブレークポイントに条件を追加したりできます。