B2G OS は、コミュニティが保守するスマートフォンやタブレット、スマート TV、コネクテッドデバイス向けのオープンソースのオペレーティングシステムです。このプロジェクトは 2011 年に開始され、Linux カーネルと Gecko レンダリングエンジンをベースとしています。ユーザーインターフェイス全体が Web 技術 (HTML や CSS、JavaScript) で構築され、Web アプリケーションとして起動、使用することができます。Mozilla が商用 Firefox OS スマートフォンプログラムを終了したため、Firefox OS プロジェクトのスマートフォン部分に関しては、Mozilla のボランティアコミュニティによって完全に維持され、B2G OS ブランドで開発されています。
注目: より多くの人々を集めるため、貢献者募集とアプリ再開発者の募集が行われています。共有して多くの人に知らせてください。
開発を手助けするには
- バグを報告・解決する (メタバグは bug 1252143 です)
- 失敗している テスト の修正を助ける
- Gaia のスマートフォンアプリを移植する:
- Web アプリに書き換える (または)
- アプリを app:// から chrome:// に変更 (その理由)、問題を見つけたらバグを報告する
- お持ちの携帯電話向けにB2G OSを移植する、または、移植の保守を助ける
- このドキュメントと Wiki の翻訳改善を助ける
- スマートフォン向けの新しい機能を提案・実装する
参加するには
- メーリングリスト(日本語) (https://groups.google.com/forum/#!forum/mozilla-translations-ja)
- メーリングリスト(英語) (dev-fxos)
- IRC (irc.mozilla.org #b2g)
- Discourse (フォーラム)
- Telegram グループ: B2GOS
- Twitter の Boot2Gecko をフォロー、またはハッシュタグ #B2GOS
- ワーキンググループ
- GitHub 上のドキュメンテーションの issue tracker
- B2G Weekly Meeting: 技術開発ステータスの更新情報
B2GOS ミーティングとコミュニティの Working Groups ミーティングに参加するには、このカレンダーに登録してください。これらは、Discourse でアナウンスされています。ここで、参加方法やミーティング記録などの情報を得ることができます。
サポート端末
- Sony Xperia Z3C (開発者向け端末)
- Flame (開発者向け端末)
- ZTE Open C
- Nexus 5
- WileyFox Swift
- Nexus 4 (WIP*)
- Fairphone 2 (WIP)
- Sony Xperia E3 (WIP)
- Sony Xperia Z1C (WIP)
- Xiaomi Redmi 1S (WIP)
その他の詳しい情報は、互換性のある端末のページ を参照してください。
B2G installer アドオンを使うと、お持ちの対応端末に簡単にフラッシュできます。
お持ちの端末が一覧にない場合は、デスクトップで Mulet をお試しください。
*WIP = Work In Progress.
注記: いくつかのページは MDN アーカイブ へ移動しました。何か問題を見つけたり、アーカイブの中に元に戻すべきセクションがあればお知らせください。